top of page
カプラのヘアスタイルのバリエーションが多いのはカットの技術が優れているから!
頭の形に合わせたセクションカットで、似合うと持続と再現性を同時実現!
スキバサミを必要なところ以外使わないのがカプラ流!!

step1 カプラ独自!インナーループカット
カットをしながら間引きをし、ループさせて必要なところだけを毛量調整。インナーのみを狙って軽くすればおさまりのいい束感を作れるため、くせ毛の方でもおすすめの毛量調整です。流れを作るサイドループカットやオーバーループカットも。

STEP2 カプラ独自!スリットカット
表面を取らずに束感を作るのでまとまりながらの動きを作ることが可能。狙ったところに束感を作れるので、フェイスラインに隙間をつくり小顔に。襟足がそろってるのが嫌な方には、束感を。アウトラインをきれいにすることができます。セクションカットと組み合わせることで、ワックスなしでも束感をつくることができます。

STEP3 インナーストロークカット
ロングでもショートでも内側に細かく短い毛を作り、浮力を上げ空気感を演出します。ミドルセクションにおすすめです。
